お知らせ


2025.6.2 1年中着られるシルクのベストが出来上がりました。
2025.6.5 ストール、ベスト追加しました。
2025.6.6 カットソー、タンクトップ追加しました。
2025.9.2 2025AW新商品アップしました。

ベビーアルパカのショールカーデ 2色(グレー、チャコール)

ベビーアルパカのショールカーデ 2色(グレー、チャコール)

商品の詳細へ

2025A/W シルクウールポッケ付きニット


「シルク×キッドモヘア、ベビーアルパカ」

「シルク×キッドモヘア、ベビーアルパカ」

この秋冬の糸はシルクをメインにキッドモヘアやベビーアルパカを合わせて編んでいます。
繊細で滑らかなベビーアルパカ、 柔らかい質感と光沢のあるアンゴラ山羊のキッドモヘア、 そして表情のあるシルクの紬糸を合わせて、軽くて薄くて暖かいニットになりました。

「ポイントは手染めのポッケ」

「ポイントは手染めのポッケ」

ポイントは脇につけたポケット。
墨や栗の木などの染料で手染めした糸でざっくり手編みしたものをつけてみました。
異素材のコラボを楽しんでください。

「合わせやすい色は出番が多い」

「合わせやすい色は出番が多い」

ツートンカラーのシンプルなデザイン。
どれにもベーシックな色を合わせて作りました。ボトムス選びに迷わないようにリンクするように糸をチョイス。
暗い色になりがちな季節にきれいな色を取り入れてみませんか?

2025A/W シルクとウールの切替ベスト


シルク100%の紬糸使用

温度調節するシルク

温度調節するシルク

シルクはお蚕さんが作り出したものすごい素材です。自然に温度調節をしてくれるので大変重宝します。このシルクの紬糸はいろんな色がぷつぷつ入っていて、ほかの糸と合わせることで表情ののある編地になります。

裾にちょっとだけ。

裾にちょっとだけ。

ベストは下に合わせるシャツやブラウスに合わせやすいようにベーシックな色を2色製作しました。
裾にちょっとだけ切り返しで色を添えてみました。

ゆったり、でもすっきり

ゆったり、でもすっきり

身幅も袖ぐりもゆったりデザインにしました。すっぽりさっと着れてノンストレスです。薄いので横に広がらず、楽なのに見た目はすっきり。
変わりやすいあいまいなお天気にベストは大活躍です。

2025A/W ベビーアルパカのショールカーデ


ショール?カーディガン?

ショール?カーディガン?

おーきなショールが自分が欲しくて作ったのですが、ボリュームがありずり落ちてくるのでどうにかならないかと思ったのがスタートでした。そして後から袖が付きました。
上下逆にすることで首回りがたっぷりのストール風に、もう一方はおしりをすっぽり隠すロングカーディガンに。5年前の試作をやっと今年出すことができました。

とろけるような触り心地

とろけるような触り心地

糸はアルパカの中でも繊細でなめらかなベビーアルパカを使用しています。毛足が長く軽く、とろけるような触り心地。それに合わせてイタリアのゼニアバルファ社の高品質なエキストラファインウールを合わせて編み上げました。
シルクのような光沢とカシミアに似た柔らかな風合い。しかも軽くて暖かい。色はチャコール、グレーの2色を製作しました。

1枚1枚丁寧に。

1枚1枚丁寧に。

機械の幅マックスの針を全部使って、とにかく長く長く編んだ大ぶりの商品。ですが、細くて繊細な糸を使用しているので畳むとコンパクトに収まります。旅行にも着ていくのもサマになるのでは?!なんて考えながら丁寧に仕上げました。

肌寒くなるころに。

肌寒くなるころに。

コートはまだ早いかな、そんな肌寒くなり初めのころ。なんか寒くなってきたよねって首にショールをまいたり長袖のカーディガンを羽織る季節、大好きな季節です。そんな季節にぜひ羽織ってほしい商品です。なにしろとろける肌触りですから。

ニットいろいろ


今まで製作したもの色々。

工房よりお客様へ


毎年のことながら、暑い暑い夏の間じゅう、部屋にこもって製作に黙々と没頭していました。
今年の夏のマイアイテムは「冷凍バナナ」と「デーツ」。イライラすると甘いものがものすごく欲しくなるので、せめてヘルシーなものを。ちなみに去年はスイカジュースだったかな?
いつもながら少量生産ですが見ていただけたらと思います。
ネットに掲載されていないものもあります。
個別にご連絡いただければご案内致しますので
どうぞ今期もよろしくお願い致します。


工房294店主

お客様&スタッフレビュー

1

セーターの一目一目に温かさと優しさが詰まっているようです。癒されます。

Yさま

2

軽く暖かで着心地の良いニット。色合いの配色がとても楽しい。

西見様

素敵です!
渋くて可愛くて柔らかくて。
大事に着ます。

K.Nさま

とても上質なニットだと思います。
特別な日にも、普段の日にも寄り添ってくれる素敵な友達。

M.Aさま

アトリエについて


工房294 

お問合せ:☎080-9972-4382
Mail:  mail@koubou294.com(画面最上部右側の「お問い合わせ」よりご連絡ください。)
チャット:画面左下の黒ボタンを押してください。気軽に質問できて便利です。

営業時間:10:00-17:00
定休日: 日、月

※すぐに対応できない時もあります。その際はメッセージを残していただければこちらから必ず返信いたしますのでよろしくお願い致します。
※急な休みなどはホームページの「お知らせ」とインスタでお知らせします。


先代のお店294が住宅街に小さなセレクトショップとして誕生したのが30年以上前のことです。
既成のものを販売している中で、お客様の要望やそして自分達が感じた「こんな形だったら」「こんな色だったら」。そんな思いを形にするためオリジナル商品の製作「工房294」がスタートしました。「工房294」としては11年目になります。

大量生産とは違う人の手で編んだ温かみある風合い、着やすくて癒される、シンプルだけどちょっとした所に目を引く、そんなデザインを考えて家庭用編み機で一つずつ制作しています。ここにしかないオリジナルのニットを是非試してみてください。

<商品取扱店>
山茶花
京屋
雪の下
コットンハウスアヤ
金の山羊
(敬称略)

alternative

ご購入から商品到着までの流れ


  1. STEP 1迷う。質問してみる。

    商品に対しての質問など、分からないこと心配なことがあれば画面左下の黒丸メッセージボタンを押しチャットでご質問ください。または本ページ下部の↓「Mail to Koubou294」ボタンからご質問ください。必ず返信致します。

  2. STEP 2買う。

    商品購入画面の説明をよーくご確認の上、ポチっとご購入下さい。

  3. STEP 3待つ。

    受注生産商品をお待ちのお客様には画面上の「お知らせ」にて作業の進捗状況をアップしていきますのでご覧ください。 在庫があるお客様はご入金の確認後(又は決済完了後)発送致しますのでしばしお待ちください。

  4. STEP 4発送→到着。

    在庫がある商品に関しては到着まで3~4日お待ちください。受注生産商品をお待ちのお客様には発送する際にメールにてご連絡致します。

ご質問はこちらから

ご注文を頂く前に分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。
ご注文を頂いた後もお知らせサイトに商品の制作状況を載せていきますが、
ご心配事がある場合もご連絡ください。

よくあるご質問


「配送料はいくらになりますか?」

1回のご注文毎に一律800円かかります。 10,000円以上のお買い上げの場合は配送料は無料とさせていただきます。

「受注生産商品と在庫がある商品を一緒に注文したら配送はどうなりますか?」

在庫がある商品に関してはお支払い完了(後払い精算では注文完了)から2~3日中に発送いたします。 受注生産商品に関しては商品出来上がりのご連絡をしてからの発送となります。

「注文後にキャンセルはできますか?」

ご注文後のキャンセル、変更はできません。サイズが合わない・イメージと違ったなどのお客様による理由での返品・交換もできません。ご注文の際にはお間違えないようご注意ください。

「商品に不備があったらどうすればよいですか?」

注意深く検品はしておりますが万が一お届け商品に不備がありました場合には商品到着後1週間以内にご連絡ください。個別に対応させていただきます。 ただし1週間以上経過での連絡、タグや付属品の紛失、商品の汚れや使用感があるものは返品交換はできませんので充分お気を付けください。